頭皮の毛穴ケア!
  • 2022.05.31
  • Blog
  • 頭皮の毛穴詰まりの原因は

    主に洗い残しやシャンプーやトリートメント剤の流し残しです!

    頭皮の汚れが落とし切れていない場合、もしくはシャンプー剤の洗い残しがあると、皮脂やほこりなどと混じりあって角栓を形成し、毛穴を塞いでしまうことがあります。

    抜け毛の根元に白くてベタベタした塊が付着している場合、角栓によって皮脂が塞がれている可能性もあります。

    また、食生活の乱れも毛穴詰まりの原因になります!

    特に脂質の多い食事を好んで摂取していると、皮脂の分泌量が増加し、毛穴が詰まる可能性が高くなります。

    ジャンクフードやスナック菓子などよく食べる人は注意しましょう!

    さて、頭皮の毛穴が詰まるとどうなるのか、

    頭皮の匂いトラブルになってしまいます!

    頭皮の皮脂が汚れやフケなどの老廃物と混じり合い、それが空気に触れると酸化して匂いが発生してしまいます!

    髪の毛の成長にも悪影響です!

    頭皮環境が悪化すると、成長期の間に髪の毛が十分に成長できなくなります。その結果、細くて弱い髪の毛が増え、薄毛に繋がることもあります。

    毛穴ケアのポイント!

    まずは正しいシャンプー!

    なぜなら、シャンプーの流し残しが毛穴の詰まりに繋がるだけでなく、シャンプーをし過ぎすると、かえって皮脂の分泌量が増加してしまう可能性があるからです。

    シャンプーをする際、お湯の温度を上げ過ぎないようにしましょう。毛穴を開くためには、38度程度のぬるま湯で洗うことがポイントです!

    美容室に行った際はトリートメントも大事ですがプロによるヘッドスパもオススメです!

    毛穴もやわらかくなりおうちでのケアもやりやすくなりますよ!